高嶋舞の子育てと中小企業のイノベーションと。【子どもや企業、人の魅力を引き出す】

3児の母で、ちいさな企業の応援団。岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズのセンター長。地方中小企業の売り上げアップ支援を行う。
平成27年度内閣府「女性のチャレンジ支援賞」受賞。

長女ういが「しょうがっこうがだいすき」を2018年秋に自費出版。学研プラスから2019年4月に絵本化、累計13万部。次女ここが家庭内起業から、コーヒー豆のオンラインショップ「coco's coffee」の店長に挑戦中。

高嶋舞の子育てと中小企業のイノベーションと。【子どもや企業、人の魅力を引き出す】 イメージ画像

成長

先日、面白い!と、紹介されていたのを見て、さっそく読んでみましたー。 情熱の伝え方 [単行本(ソフトカバー)] 面白くて、とっても読みやすかった! ご自身の経験と、「情熱大陸」を通じて出会った一流の方々のエピソードと織り交ぜて書いてあります。 大切なことは、
『一流に共通する一番大切なこと。「情熱の伝え方」を読んで。』の画像

今、下の娘・ここ(1歳半)は、 いろんなことがやりたい!→できるようになる! の連続。とっても成長を感じるお年頃に差し掛かっています。 なんでもかんでも、自分でやりたい!は、1歳が過ぎ、歩くのも少し慣れてきたくらいから始まったでしょうか。 食事は惨事・・・でも
『娘から教わった、「できない」を乗り越える大切な2つのポイント』の画像

↑このページのトップヘ