我が家の怪獣・天使の娘は、そろそろ反抗期の片鱗を見せています。

そして、そこに乗っかる宿題問題は悲劇です。


ふと、昔のブログを見て思い出す。
昔も悩んでいた、漢字の宿題 笑

5年前も! https://takashima.blog.jp/archives/54818614.html
そして、
6年前は立てこもり!! https://takashima.blog.jp/archives/54781974.html


宿題をやるか、やらないか。


この日は、気分が乗らない娘。
彼女は家では基本怪獣ですが、学校ではシャイでちゃんとしている人。
そして、3人の中でも一番きっちりやりたいタイプだなって思います。
彼女だけは、家に帰ったらすぐ宿題をやります。
そして、宿題をやらずに登校するのは絶対嫌なタイプ。

一方で、
彼女は本当は自由にやりたいタイプ。
(ニュアンス伝わるかなー)

で、この日は、この自分の中のギャップとすっごく戦っていた。


たった一言で彼女のギャップを解消できるのか


さて、宿題を始めて、数分後。

目の前で仕事をしている私は、彼女の不機嫌をひしひしと感じます。

そして、彼女は不機嫌を越える。
怒り始める。
ペン先は不安定。

そして、
顔を埋めて泣き始めます。

机をバンバンします。
8A604C69-9CA1-4E42-B258-2BE02C5E3931_1_102_a

もう座っていられない。
全身で、泣いて怒って、バタバタ。


そんなに嫌ならやらなきゃいいのにって思っちゃう。
親的には、そんなことする時間があれば、やったら終わるのにっとも思う。


私、じーーーーーっと我慢してみていた。

机に戻ってきたタイミングで、一言発する。

私 今日は嫌なら、やめていったらどうかな?
娘 いやだ!!
私 怒るなら辞めるか、怒らずにパッとやるかどっちかじゃないかな?
娘 やめたら学校でやらなきゃいけないんだよ!!
私 じゃあ、学校でもやりません、って言ったらいいじゃん。
娘 だめだよ
私 じゃあお母さんが言ってあげるよ。
娘 だめなの!

そして、また、床に戻って、泣く、怒る。

そして、また机に戻ってきた。
けど、
もう耐えられないみたい。
テキストを、くしゃくしゃにしながら、泣いて怒っている。


私 じゃあ、お父さんから先生に言ってもらったら、どう?
娘 !!
  いつ帰るの?電話する!!!


お父さんオーラ、すごい!
なんだか、兆しを見出したみたい。
その後、電話が繋がらないとかあって、諸々あって、また落ち込んだり、色々あった。
けど、
私が書くことで合意。

そしたら、ルンルンして、夜を迎えられました。
14AB2E9A-88C4-4ECE-9E26-86F7A8DDEDB1_1_201_a



1.  宿題をどう位置付けるのかという課題



ちなみに、私は6年以上、すごく考えた結果、正直、宿題の意味自体はあまり感じていません。
全体最適であることはすごく共感するし認めるけど、
子ども個人にとって最適かというと、全然そうではないから。

一方、毎日コンスタントに宿題に取り組む、何かに取り組むという訓練としては素晴らしい。
そこはとても同意。

どう両立するかを、個人に合わせて試行錯誤ですね。
しかし、3人いると、個人に合わせて試行錯誤した結果、不平等と言われることもあり、いろんなバランス感覚を要求されています。


2. 反抗期は子どもが自分と戦っているだけという課題


昔のブログを見て改めて思う。

こういう意識にたどり着けるまでに、時間が必要だったんだなーって。
長女の時ももっとこうわかったらよかった〜。


そう、反抗期は、別に私に当たっているんじゃなくて、
子どもが、自分の理想と現実のギャップに戦っているだけ。

詳しくは >> https://takashima.blog.jp/archives/55104856.html


宿題と反抗期という二つの課題


さぁ我が家の天使も、もう少ししたら本格的な反抗期が始まるんだなーって思いながら、この反抗期問題と宿題問題を考えていました。

今回は、2つの課題が絡み合っている。

子育てって、出来事は一つ、でも、いろんな物事が絡み合っている。
けど、
その場で起きている一つの事件は、感情的になるとその場しのぎの対応になる。
でも、
本来は一つ一つ別の課題が一度に起きているだけだから、それぞれにちゃんと方針を考えた方がいい。(それ、冷静な時は、ちゃんと区別して考えられるの〜〜〜。)

そして、
その上で、その場やその後、その子にとって何が最適かを考える。
あくまでも、その場しのぎのその場じゃなくて。
やっぱりいつも試行錯誤ですね。
今日より明日、次はもっと良くなる。
そういうPDCAが回る子育てをしながら、私が育つんだな。


さあ、
これから大きな波の8歳・9歳反抗期がやってくる。
我が家史上最大級かもしれない。
戦々恐々としている。
いや、
どしっと行こう、どしっと。


=========================================
SNSやってます。ぜひフォローください!
◎ Instagram → ID : m.takashima
◎ ツイッター → ID : @m_takashima

■□ 初出版「怒らなくても「自分からやる子」が育つ親の言動〇△」 □■



■□ 次女ここ店長のコーヒー豆ショップ「Coco's coffee」 □■
> https://cocoscoffee.base.shop/


■□ 長女うい「しょうがっこうがだいすき」出版 □■
小学生になる子たちへ向けた16個のアドバイス
 > https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
 
絵本にもなりました!



■□ 長女うい「小学生の私たちが知っているだけで せかいを変えることができる」出版 □■
小学3年生が当事者の方にインタビューしてわかったこと、感じたことをまとめました。LGBTq+を知るきっかけになれば幸いです。
> https://store.shopping.yahoo.co.jp/akimotoshoji/book-ui2.html

オードリー・タンさん、ロバート キャンベルさんへもインタビューが加わり、絵本にもなりました!



■□ 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz □■
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に無料で応じます。
 HP http://www.oka-biz.net/