ちょっと前に、三女あすがプラスチック・竹とんぼをもらって喜んでました。
そうか、彼女は本物を見たことないかも。。。
と、思ったのです。
そこで、竹・竹とんぼをプレゼントしました。
それから、3週間後。
ふと見ると、3つの木・竹とんぼを自分で作って飛ばそうとしていたのです。
真似してみる。
しかも、自分なりに工夫をしてみる。
彼女の探究心というのか、
見たものを真似しようとする力、
すごいなぁ。ちょっと感動しました。
先日、ふと見たドラマで演技が上手な芸人さんがいたんです。
あぁこの人、よくモノマネしてい人だ!
演技力の高い人を真似る。
その再現性を高くするには細部まで観察する。
真似るという行為をする中で、演技力が高いってことのコツがわかるのだと思うのです。
「真似る」というのは細部まで真似ないと似ていない。
細部まで似せようと思うと、どうしているかのか?を徹底的に「観察」しているはずなのです。
つまり、すごい「観察力」。
その中で、工夫や他との違い、特徴に気づいて、自分のものにできる。
「真似る力」って、私はとても大事だと思うんです。
上手くなろうと思ったら、まず真似る。
自分で1からやるよりも、最短距離で上手くなれる。
まさに「完コピ力」。
自分らしさは、その後に加えていったらいい。
興味を持つ力
観察する力
やってみる力
工夫する力
面白いものを見たら、
すごいものを見たら、まず真似てみようと思える。
そして、観察できる。
素直に興味を持って、トライしてみる。
そう自然にできる彼女はすごいと思う。
子どもたちに教わる毎日。
そして、彼女のこの「真似る力」を大事にしてあげたいなーと思ってます。
=========================================
SNSやってます。ぜひフォローください!
◎ Instagram → ID : m.takashima
◎ ツイッター → ID : @m_takashima
■□ 初出版「怒らなくても「自分からやる子」が育つ親の言動〇△」 □■
■□ 次女ここ店長のコーヒー豆ショップ「Coco's coffee」 □■
> https://cocoscoffee.base.shop/
■□ 長女うい「しょうがっこうがだいすき」出版 □■
小学生になる子たちへ向けた16個のアドバイス
> https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
絵本にもなりました!
■□ 長女うい「小学生の私たちが知っているだけで せかいを変えることができる」出版 □■
小学3年生が当事者の方にインタビューしてわかったこと、感じたことをまとめました。LGBTq+を知るきっかけになれば幸いです。
> https://store.shopping.yahoo.co.jp/akimotoshoji/book-ui2.html
オードリー・タンさん、ロバート キャンベルさんへもインタビューが加わり、絵本にもなりました!
■□ 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz □■
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に無料で応じます。
HP http://www.oka-biz.net/
そうか、彼女は本物を見たことないかも。。。
と、思ったのです。
そこで、竹・竹とんぼをプレゼントしました。
それから、3週間後。
ふと見ると、3つの木・竹とんぼを自分で作って飛ばそうとしていたのです。
真似してみる。
しかも、自分なりに工夫をしてみる。
彼女の探究心というのか、
見たものを真似しようとする力、
すごいなぁ。ちょっと感動しました。
真似るって何か?
先日、ふと見たドラマで演技が上手な芸人さんがいたんです。
あぁこの人、よくモノマネしてい人だ!
演技力の高い人を真似る。
その再現性を高くするには細部まで観察する。
真似るという行為をする中で、演技力が高いってことのコツがわかるのだと思うのです。
「真似る」というのは細部まで真似ないと似ていない。
細部まで似せようと思うと、どうしているかのか?を徹底的に「観察」しているはずなのです。
つまり、すごい「観察力」。
その中で、工夫や他との違い、特徴に気づいて、自分のものにできる。
「真似る力」、「完コピ力」は4つの力
「真似る力」って、私はとても大事だと思うんです。
上手くなろうと思ったら、まず真似る。
自分で1からやるよりも、最短距離で上手くなれる。
まさに「完コピ力」。
自分らしさは、その後に加えていったらいい。
興味を持つ力
観察する力
やってみる力
工夫する力
面白いものを見たら、
すごいものを見たら、まず真似てみようと思える。
そして、観察できる。
素直に興味を持って、トライしてみる。
そう自然にできる彼女はすごいと思う。
子どもたちに教わる毎日。
そして、彼女のこの「真似る力」を大事にしてあげたいなーと思ってます。
=========================================
SNSやってます。ぜひフォローください!
◎ Instagram → ID : m.takashima
◎ ツイッター → ID : @m_takashima
■□ 初出版「怒らなくても「自分からやる子」が育つ親の言動〇△」 □■
■□ 次女ここ店長のコーヒー豆ショップ「Coco's coffee」 □■
> https://cocoscoffee.base.shop/
■□ 長女うい「しょうがっこうがだいすき」出版 □■
小学生になる子たちへ向けた16個のアドバイス
> https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
絵本にもなりました!
■□ 長女うい「小学生の私たちが知っているだけで せかいを変えることができる」出版 □■
小学3年生が当事者の方にインタビューしてわかったこと、感じたことをまとめました。LGBTq+を知るきっかけになれば幸いです。
> https://store.shopping.yahoo.co.jp/akimotoshoji/book-ui2.html
オードリー・タンさん、ロバート キャンベルさんへもインタビューが加わり、絵本にもなりました!
■□ 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz □■
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に無料で応じます。
HP http://www.oka-biz.net/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。