先日、
「なんで、ブログで子育てのことを書くのか?」
と、問われましたよ。

その時は、
うまくいえなかったんだけどね。


上手くいっているところだけを切り取る毎日


SNSはキラキラすぎるんですよね。

みんな幸せなことを載せたい。
みんな辛いことはあまり言わない。

もちろん、
みんな、
自分の子どもは一番だし、
子育てはうまくいっていると思ってる。
そして、
子育てはうまくいっていると言いたい。

それは、
日本社会では、子育てが「母親の評価」だからかもしれない。


だから、
「つらい」っていっちゃいけないし、
「つらい」って言うと、
自分が認められなくなっちゃう気さえも、
しているのかもしれない。


家族の恥をさらすのか?!
って言われちゃうこともあるかもしれないですね。




一人目を産んだころ、
こんな助言をもらったこともある。


  辛いことは言わないのよ。
  そんなことは、
  心の奥にしまって、
  みんな笑顔でやっている。
  つらいなんて言っても、日常は変わらない。
  だから、言わないのがいいのよ  



そうかって思って、過ごした時期もあります。
幸せなことだけ切り取る、毎日。



頑張る姿ってエンパワーメントする!


でもね、
ある時、切迫早産で入院した友人が、
切迫早産な毎日を、ありのままに、
思うままに書いている姿を見ました。


それをみて、嫌な思いなんて、全くしなかった。
同情もしなかった。
むしろ、
頑張れ!私も頑張ろ!!って、
日々、お互いに頑張っているって思えて、
勇気をもらったんですよね。



私も切迫早産だったから、
毎日点滴して、動悸が激しくて、
昨日まで働いていたのに、今はひとりぼっちで病院にいて、
赤ちゃんが早く出てきちゃったらどうしようかって不安で、、、。
その孤独感とか、その辛さとかよくわかる。
調べると、実は、
妊娠期にトラブルを抱えている人は、結構いるし、
切迫早産の人だって、けっこういる。
でも、誰も言わない。
だから、
みんな幸せな妊娠生活しているのに、
なんで、私だけ?とまで思っちゃうこともあった。



そう、
私が切迫早産で入院したって聞いて、
高校の同級生が、メールをくれたこともある。
「私も、今、切迫早産で入院してるんだよ。
 頑張ろうね!!」って。

嬉しかったんですよね、単純に。
ああ、
私だけじゃないんだって。
仲間がいる!がんばろ!!って。
私の励みになってた。



その時にね、
子育てにちょっと苦戦していることを言わない現実に、
ちょっとだけ違和感があったんですよね。


お互いに頑張っている姿って、素敵だし、
勇気をもらう。
だから、
苦労していること、
頑張っていること、
頑張ったけど失敗しちゃったこと、
上手くいかないことを、
言ってもいいんじゃないかなー。


そもそも子育てなんて初めての連続で、
全てがうまくいくはずがない。
みんな、試行錯誤して、頑張ってる。

それは、
ダメなことじゃない。



「ここにも一人いるんだよ」ってメッセージ


同情して欲しいわけでも、
褒めて欲しいわけでも、ないんですよね、
ほんと。


子どもも、環境も、
みんな違うから、
この「大変さ」はさ、
もちろんみんなしてるわけじゃないけど、
人それぞれの大変さはあるだろうし、
人それぞれの奮闘があるはず。



 子どもは可愛い。
 でも、今の今はちょっと苦しい。



そんな発信がふと目に入って、思うかもしれない。

 タカシマも頑張ってるんだなー。
 まあ、タカシマよりいいかー。
 タカシマ、大変そうだなー。
 そんなの大したことじゃない。
 うちのが大変よ!


それは少し気が楽になるかもしれないし、
クスッと笑っちゃったり、
ああ、ちょっと力抜いてもいいかって、
ちょっと自分を客観的に思えたりできるかもしれないな。


また、明日も楽しく頑張ろ。

って、
肩の力が抜けたら、それでいい。



そう、
子育ての記事は、
「つらいよ〜」ってメッセージじゃない。
同情してくれー、でも、
共感してくれー、でもない。

子育ての現場は一人だし、
課題も、状況も、全く違う。
「ここにも一人、
 子育てに奮闘して、
 頑張ってる人がいるよ〜」ってメッセージかな。



独りよがりかな。
でも、
まあ、それも、いいなと思っちゃおぅ。



=============================================
● 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に応じます。
ぜひお越し下さい!
 >> http://www.oka-biz.net/
 ** 4周年活動報告書
    https://goo.gl/AEEcpb

▼ セミナー ▼ ※毎月ほぼ各1回開催!
 ・終わったすぐから取り組める実践セミナー 
 ・経営者、著名人などの皆さんから、
  あなたのチャレンジ精神に火をつけるセミナー
 >> http://www.oka-biz.net/seminer.html