2017年もスタート!
年女の高嶋です。
本年もよろしくお願いします。

2016年を振り返り 7


なんだか、2016年は、大殺界だったんですよ。
まぁとは言っても、そんなに人生悪いことはない。
運勢なんて、よくわかりませんが、
いろいろハッと気づかされる、実り深い一年だったかな。


1.
人生の大きな成長として、野菜を食べるようになったこと。
毎晩、食卓に、レタスやキャベツなどのサラダを並べるようになった!^^

2.
自分でルージュを買ったこと。
振り返ってみても、ルージュを買うのって、人生で初めてかもしれない・・・。
そして、比較的、つけるようになった!!
30代後半に入って、女子力が上がりつつあるかもしれません^^

3.
3人娘の子育てに余裕を持てるようになったこと。
2人目が生まれた時って、思っていたよりも楽チンで、
2倍になるかなーと思っていた子育てが、1.5倍くらいでそんなに大変じゃなかったんですよね。
ところが、3人目はちょっと違う。
長女5歳が手は離れたものの、第1次反抗期とも思えるような口答えや態度。難しい年頃になりました。
三女0歳は、一人だけ生活ペースが違う。
勝手が違ったんですよね。
そして、どこかの漫画にあったように、「3人目だからお母さんベテランね!大丈夫ね!」っていう見られ方。
まあ確かに子育ての感覚とかはベテランかもしれませんね。
でも3人目の子育ては、初めてな訳ですよ。
子育てって、24時間。
私は、保育園に預けているけど、仕事が終わったら、子育てと家事。
旦那さんも、このご時世にもかかわらずありがたいことに、ますます忙しく仕事をさせていただいています。
24時間体制の毎日。
しかも2015年は、いろーんなことも重なって、自分の中でいっぱいいっぱいだったようにも思います。
でもね、そんないっぱいいっぱいの自分にも気づけてた2015年末。
2016年は、気を取り直してのスタートで、3人の子育てにも気持ちの余裕を持って取り組めるようになったかな。

4.
決断や覚悟することにはとてもパワーがいると知ったこと。
2015年からのいろいろが、修復、方向修正ができた。
そして、その一方で、私は決断する、覚悟するとは、とてもパワーがいることなんだと知ったこと。
パワーのない時にはできないんだね。

5.
助けてくれる人がいるとわかったこと。
一番大切にしたいものを守りたい大きな決断をしようとした時、助けてくれる人がいることもわかった。
とても、心強かった。
ちゃんと生きていける。
そして、
この仕事がとっても自分の好きな仕事だと改めて感じることができた。

6.
全ては、やりたいかやりたくないか!だということ。
自分がこの何年かで、とっても消極的に考えるようになっていたこともよくわかった。
できるかできないかじゃない、
やりたいかやりたくないかだ。
そうあったはず。
そして、これからは、
能力とか関係ない。
やりたいか、やりたくないかで、物事を決める。

7.
体調のコントロールは大切だということ。
30歳後半に突入して、体力がないことを実感。
自分の体調は自分でしっかりとコントロールしなくちゃならない。
仕事は休みでも、育児は休みじゃない。
たまには休息もしないと、どちらもいいパフォーマンスが出せないということがよくわかった。


2017年抱負 5


ちなみに、2017年も大殺界だそうですw

2017年は、
いよいよ長女が小学生。
仕事の環境もどうなるか正直によくわかりません。

でも、なんとかするんですよね。
家庭も、仕事もとっても前向きに、チャレンジします!

1.
まずは子どもの、ピアノ、体操教室、英語のお稽古をちゃんと始める。

2.
ダイエットをする。
ちなみに年末にまたかなり太ってしまいました・・・。
三女妊娠前の体重までは、はるかに遠いです。

3.
仕事では、自分の立ち位置をしっかりと定着させたい。
コメンテーターなど、地域における中小企業の活躍や、女性活躍の現場を発信できるようになりたい。
それは私にしかできないこと。
そして、全ては、やりたいかどうかだ。

4.
自分のスキルアップをする。
まずは、コーチングのセミナーを必ず受ける。

5.
地に足つけて、しっかりと仕事をコツコツ積み上げる。
より、ますます、地域の中小企業の皆さんのお役に立てるようになる。




2017年も楽しく、全力に、一所懸命に頑張ります!
よろしくお願いします!

=============================================
● 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に応じます。
ぜひお越し下さい!
 >> http://www.oka-biz.net/
 ** 一周年活動報告書が出来ました!
    http://www.oka-biz.net/pdf/okabiz_report.pdf

▼ セミナー ▼ ※毎月ほぼ各1回開催!
 ・終わったすぐから取り組める実践セミナー 
 ・経営者、著名人などの皆さんから、
  あなたのチャレンジ精神に火をつけるセミナー
 >> http://www.oka-biz.net/seminer.html