三女あす、昨日で誕生から半年。
ハーフバースデーでした。
思い返すと、あの劇的な出産からもう半年なんだなぁ。
みんなで、深夜に個人病院から総合病院へ緊急搬送される動画を見ました^^;
とっても感慨深いです。
なんだかこのゴールデンウイーク中、あすは心身ともにぐっと成長してるみたいです。
まだ腕は抜けませんが、寝返りができるようになり、ミルクの飲み方が変わりました。
サイズも一回りビッグに、なった気がします。
もぅ立派な一般ベイビーです。
↓ 寝返りができたけど、腕が抜けず、力尽きるあす
上手くミルクが飲めない赤ちゃんにも、
抱っこしたら壊れそうな赤ちゃんにも、
首が座らない赤ちゃんにも、
あやしても反応しない赤ちゃんにも、
もぅ会えないんだなぁーと思うと、
彼女の成長は、本当に本当に嬉しい反面、なんだか寂しくて、まだまだ小さいままでもいいのよーって本当に思っちゃうくらい愛おしい毎日です。
気がつけば、長女ういももうすぐ5歳。
子どもはあっという間に大きくなることをより実感する毎日だからかもしれませんねぇ。
2人も3人も一緒よ。
なんて、よく聞きます。
が、
3人の子育ては、2人目の時に感じた「意外にできるじゃん!」という感覚とは違い、すっかり大変だなぁと葛藤の毎日です。
あすのお世話には、彼女が何を求めているかもよくわかるし、たぶんずっと余裕がある。
並行して子どもの面倒を見るということにも、余裕がある。
しかしながら、このイヤイヤ期の2歳児と、口が達者だけどまだまだ理性が追いつかない幼児。
全く違う3パターンの子どもを一気にみるということは、かなり複雑で、メモリが追いつかない感じです。
もっともっと成長しなくては。
最近のあすは、少しずつ自我が芽生えてきています。
どんな子どもに成長していくのか、これからがとっても楽しみ。
三人の娘の母として、もっともっと成長しつつ、これからも彼女たちと一日一日を楽しみたいと思いますー!
ハーフバースデーでした。
思い返すと、あの劇的な出産からもう半年なんだなぁ。
みんなで、深夜に個人病院から総合病院へ緊急搬送される動画を見ました^^;
とっても感慨深いです。
なんだかこのゴールデンウイーク中、あすは心身ともにぐっと成長してるみたいです。
まだ腕は抜けませんが、寝返りができるようになり、ミルクの飲み方が変わりました。
サイズも一回りビッグに、なった気がします。
もぅ立派な一般ベイビーです。
↓ 寝返りができたけど、腕が抜けず、力尽きるあす
成長が嬉しくもあり、寂しくもある
上手くミルクが飲めない赤ちゃんにも、
抱っこしたら壊れそうな赤ちゃんにも、
首が座らない赤ちゃんにも、
あやしても反応しない赤ちゃんにも、
もぅ会えないんだなぁーと思うと、
彼女の成長は、本当に本当に嬉しい反面、なんだか寂しくて、まだまだ小さいままでもいいのよーって本当に思っちゃうくらい愛おしい毎日です。
気がつけば、長女ういももうすぐ5歳。
子どもはあっという間に大きくなることをより実感する毎日だからかもしれませんねぇ。
三人の子育ては大変
2人も3人も一緒よ。
なんて、よく聞きます。
が、
3人の子育ては、2人目の時に感じた「意外にできるじゃん!」という感覚とは違い、すっかり大変だなぁと葛藤の毎日です。
あすのお世話には、彼女が何を求めているかもよくわかるし、たぶんずっと余裕がある。
並行して子どもの面倒を見るということにも、余裕がある。
しかしながら、このイヤイヤ期の2歳児と、口が達者だけどまだまだ理性が追いつかない幼児。
全く違う3パターンの子どもを一気にみるということは、かなり複雑で、メモリが追いつかない感じです。
もっともっと成長しなくては。
一日一日を楽しみたい
最近のあすは、少しずつ自我が芽生えてきています。
どんな子どもに成長していくのか、これからがとっても楽しみ。
三人の娘の母として、もっともっと成長しつつ、これからも彼女たちと一日一日を楽しみたいと思いますー!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。