「農業とつながる新ビジネスセミナー」

11月6日(土)実地研修1・まめな農園 木村さん
IMG_2037


先日、お会いしてきました。

「無農薬は当たり前。
 その上で、大切なのは味、見た目」

農園は、少し雰囲気が違っていましたよ。

「全部が実験なんだ!」
と、おっしゃる通り、
まさに、こんな作り方をしたら美味しくなるかなぁ。
あんな作り方もいいんじゃないか。
思いついたら、やってみる!!!
畑の様子も、通常見るものと違うし、また年間かなりの数の野菜を育てていらっしゃいます!

そして、その場で、いくつかの野菜をもいで食べさせてくださいました。

赤いピーマン。
食べたことがありますか?
パプリカじゃないんです。ピーマン。
枝でそのまま熟したものなんです。
これがすっごく甘い!
ピーマンじゃないみたい。フルーツみたい。
そして、青いピーマン。
これもまた甘い。ピーマン嫌いは絶対に治る!!!

ミニトマトもとっても甘くて、美味しい。

無農薬だから、その場で食べられちゃうんですよね。
これが本当にすごいと思う。

私たちが食べている野菜って???
って思うくらい衝撃的な農園で、ワクワクするところでした。


ダサい農業はダメ。
子どもが見て、カッコイイ、あぁなりたい!!
と思ってほしい。

と、熱く語ってくださった木村さんはとっても印象的でしたーーー。


11月6日。
みんなで視察をさせてもらうのが、とっても楽しみです!!