今朝の東海愛知新聞には自然分娩を広めた吉村医院を継承し、移転開業した吉村医院あさひ産婦人科さんが取り上げられてます。 > https://yoshimuraasahi.com/ 院長の田中先生にオカビズでお会いしたのは、3年ほど前のこと。 田中先生は吉村先生の意思を象徴化することなく
2022年05月
長女うい、12歳。
長女が先日、12歳になりました。 ひと回りして、ちょっと一区切りみたいに感じています。 夫婦で彼女にお手紙を書きましたよ。 自分の小6ってどんなだっただろうか。 最近、私の12歳、小6だったところを思い出しています。 カレーを作るのに人差し指を切り落として倒れ
「亀田の柿の種」×「meiji THE Cacao PROFESSIONALS」
4月にドラッグストアで発見した柿の種の新商品。 首都圏と四国のみのセブンイレブンで発売されていた物が、全国で販売されるようになったのかな。 リリースを読んでみると、マリアージュを楽しむとのこと。 >https://www.kamedaseika.co.jp/admin/images/news/upload/2974
ゴールデンウィーク明け、子どもの「学校に行きたくない」の納得解を見つける
ゴールデンウィーク明け。 大人だってなかなかうまくリズムが戻らない。 子どもはなおさら。 連休明け2日間の朝の小学生 我が家で一番苦戦しているのは、次女。 まだまだリズムが戻らない次女。 月曜日も朝のリズムがうまく整わず、みんなから遅れて出かけること15分。 そし
「母の日」に思う、「母の日」「父の日」は父母のリアルを体感する日になるといいな。
母の日、みんなでお出かけをして、家事から解放された一日。 ありがたい限りです。 ほんと、ありがとうございます。 母の日に「ありがとう」って言ってもらうのは素直に本当に嬉しい。 「母の日」のあり方について考える 最近、長女が最近私を助けてくれるようになったこ