高嶋舞の子育てと中小企業のイノベーションと。【子どもや企業、人の魅力を引き出す】

3児の母で、ちいさな企業の応援団。岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズのセンター長。地方中小企業の売り上げアップ支援を行う。
平成27年度内閣府「女性のチャレンジ支援賞」受賞。

長女ういが「しょうがっこうがだいすき」を2018年秋に自費出版。学研プラスから2019年4月に絵本化、累計13万部。次女ここが家庭内起業から、コーヒー豆のオンラインショップ「coco's coffee」の店長に挑戦中。

高嶋舞の子育てと中小企業のイノベーションと。【子どもや企業、人の魅力を引き出す】 イメージ画像

2020年05月

5月上旬、ふと目に入ったニュース。 「中高生の妊娠相談が増えている」と、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営する慈恵病院(熊本市)の発表。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb9fdd2c5b69011a572ed79 その後、東京新聞にも「NPO法人
『「休校中、望まぬ妊娠に注意。共働き世帯が知っておきたい中高生の実態」助産師が緊急セミナー/中高生からの妊娠相談が過去最多【5月28,29日】』の画像

娘たちのオンライン授業が、けっこう定着しつつあって、楽しいのです。 3月の休校が始まって直後、何から始めたら良いのかと、探り探り。 何か、導入するよりも、教育系の皆さんのオススメ度が高かったので、 まずはNHK for school(Eテレの番組)から、ちょっとおっかなび
『小学生、オンライン授業のリスク』の画像

小4、ミガキイチゴに出会う 今日は、長女がオンラインでミガキイチゴの岩佐さんのお話を聞いていました。  >ミガキイチゴ http://www.migaki-ichigo.jp/ きっかけは、このツイート。 1時間の授業。 隣で聞いている私までも、めっちゃ感動したんです。 彼が、新聞配達
『地方の小学生がミガキイチゴ岩佐さんに出会える!オンライン授業って格差をなくすじゃん!』の画像

我が家では、4月4日、次女ここ小学新2年生が、コーヒー屋「cocoコーヒー」をオープンしました。 良いことはすぐ真似る! そうそう!これ、昨年5月に現れた小1起業家さんを真似て。 https://note.com/sato_nezi/n/n7b911aadd691 良いなーと思ったことは、すぐ真似る、取り
『7歳のコーヒー屋さんがオープン。2週間で黒字へ!』の画像

ふと気づくと、 惣菜やお弁当のテイクアウト・デリバリーが市民権を得たように思うのですよっ。 いや、都会ではすでにそうだったのかもしれません。 が、 ちょっと数ヶ月前まで、やはり地方だと、食事を惣菜やお弁当にすると、「手抜き」って言われそうで、ちょっと後ろめ
『惣菜・お弁当のテイクアウトが日常化。家事のアウトソーシング社会にグッと進んでるって話。』の画像

岡崎の産後ケアハウス『ははのわ しほ助産院』さん、新生児を持つ産後ママを対象に新サービス『いつでも産後ケア』を5月から開始してます! > https://www.instagram.com/hahanowa/ ■ 概要 / 対面でも LINE でもいつでも子育ての悩みを相談できる『いつでも産後
『【ははのわ】孤立ママの産後うつを防ぐ、対面でもLINEでも相談できる 『いつでも産後ケア』 開始』の画像

↑このページのトップヘ