岡崎市で唯一の宿泊ができる産後ケアハウス「ははのわ」さん。 > http://hahanowa.com/ 本日の中日新聞にどどーーーんっと掲載されています。 女性の産後1年の志望理由の1位は、自殺 今月5日、国立成育医療研究センターが深刻なデータを発表しました。 おととしまで
2019年06月
自由さいっぱい&型にはまる4歳のチャレンジ2ヶ月半の日々 〜良いところを潰さない子育ての模索〜
4歳のあす、運動会でした。 あすは、 家ではギャングというよりも超暴れん坊、 外では超絶シャイな4歳。 三女として、 なんとか姉たちに立ち向かおうと、 主張を通そうとすると、言葉よりも手が先に出てしまったり、 または、 とにかく聞く耳持たずに、自分を表現してみた
「ゲーム」 × 「ニンジン」 子どものモチベーションを上げる方法
娘たちの宿題やテストを眺めていて、思います。 あっ、 ここが苦手なんだな。 大原則は、 できないことができるようになることが大事。 だから、 宿題で出ている箇所ができないなら、 ぜひ取り組んでもらいたい!! ↑ 私の強い願望。 でも、 大人も子ど
殴り書きもOK ?! 宿題の「ゴール」と親の役割
先日、 次女6歳が習字教室の宿題をやっていないことに気づき、 大慌てでやっていました。 とにかく、殴り書く!!! 習字なのに、 とにかく、殴り書く!!!!! えっ?! そりゃないでしょ・・・。 それ、 なんの意味もないんじゃない? 手段がゴールになっている。
「今日、宿題はやる?やらない?」
私 今日は宿題をやる?やらない? 娘 やる。 私 はーい。じゃあ、いつやるの? 娘 あとで。 私 あと何分?何時から? 娘 あと10分後から! 家に帰った時の、 私と子どもたちのやりとり。 私が大事にしているのは、 やるのか、やらないのかは、自分たち
充実感と自信を作る子育て[せっかちでも子どもペース]
夕方、 保育園に娘をお迎えに行く。 子どもたちは、 遊んでいたおもちゃを片づけて、玄関に出てくる。 そして、 シューズと靴を履きかえる。 いつものお迎えルーティン。 気長か?せっかちか?! ちょうど、長女が 2歳くらいの頃だったでしょうか。 娘が靴を履いていると