昨日は、長女7歳と次女5歳のピアノの発表会でした。 ピアノを習って、やっぱりよかったなって思いました。 一年で、こうやって、二人とも成長できたこと、 そして、私も親として成長できたことに、 心から先生に感謝です。 一人でステージに立つという貴重な経験 ピアノっ
2018年01月
「二番目の悪者」「ブス」が、悪気もなく日本を滅ぼす。変えるべき2つの行動。
先日、手に取った絵本。 子どものためにと思って購入したのに、読んでみると難しい。 自分が一番、教訓になってしまって、深く考えました。 私も、実は二番目の悪者なんじゃないか。 二番目の悪者 [単行本]林 木林小さい書房2014-11-26 1. 情報が正確かをちゃんと確かめ
自力の長時間の介護、育児、家事をするのが「エライ」という美徳を、今こそ捨てよう!
先日の小室氏の引退会見の全文を読みながら、 私も多くの人と同様に、なんとも言えない気分でいます。 いくつもの問題が重なって、後押しされた引退の決断。 しかし、その一つ、 多くの方が取り上げているように、 この「介護」の課題において、 やはり、日本が変わるきっ
ビリギャル著者・坪田信貴さんの新著「どんな人でも頭が良くなる世界に一つだけの勉強法」、私のバイブルになりそう!
120万部突破のベストセラー「ビリギャル」著者の坪田さんの新著「どんな人でも頭が良くなる世界に一つだけの勉強法」。 読む速度が遅い私が、 手にとって3時間ほどで読み切ってしまいました。 「バクノビ」につづき、面白い!! バクノビ 子どもの底力を圧倒的に引き出す3
「質問力」を高める3つのポイント
事業の相談を受ける仕事をしていて、 喋るより、 とにかく聴き続ける。 主役は、事業者さん。 事業者さんの強みを生かすことが仕事。 だから、 その事業者さんの魅力や状況をちゃんと引き出せることが重要。 正確に引き出せたかどうかで、方針はガラッと変わる。 その後を左
なぜ土曜日に授業をして、月曜日を振替休日にする?専業主婦前提じゃないか?ワーキングマザー・ワーキングファザーの働き方を考える。
小学校、年10回、土曜日は学校があります。 今週土曜日も長女は、授業。 研究授業など、土曜日に行いたい理由もあるのかも。 そして、 土曜日を有効活用しようという、国の政策。 > https://goo.gl/xkk1FJ > https://goo.gl/ug4q4Y 年3回、月曜日の振替休日の矛盾
40歳までに地方でバリキャリでもゆるキャリでもなく、仕事と子育てどちらも最高に充実した働き方のロールモデルになるという目標を立てました
新年早々、富士山を見上げました。 とてもキレイ。 富士山のような日本一の高みを目指して、 邁進をする起点の1年にする。 これが、私の2018年の目標。 新年早々、「なにしたいか」目線の自分に悔しい 家入さんのこんなツイートにすごく納得したのに、2018年の目標を立て
小1の算数テスト、正解なのに「×」。生き抜くために必要なのは枠に収まる力か、楽しめる想像力か。
2学期の長女の面談の最後。 実は、、、 と、先生が神妙な面持ちで取り出したのは、算数の答案用紙。 「答えはあっているんですが、 書き方に問題があって、 すでに一度注意してるので、 悩みましたが、バツにしました。」 ちょっと問題的なこと風に指摘を受けました