夕方、
保育園に娘をお迎えに行く。
子どもたちは、
遊んでいたおもちゃを片づけて、玄関に出てくる。

そして、
シューズと靴を履きかえる。

いつものお迎えルーティン。


気長か?せっかちか?!


ちょうど、長女が 2歳くらいの頃だったでしょうか。
娘が靴を履いていると、
私と娘の様子を見て、
ふと先生が声をかけました。


先生 お母さん、気長ですね。
私  そうですか?! 私、せっかちですよ。
先生 いつも、履くのを待ってるでしょー。
先生 ういさん、自分で靴が履けるもんね〜!
娘  うん!



・・・?

あっ!!!!!!!!
そうかっ!!

他の親子を見て気づきました。
他のお母さんたちは、靴を履くのをしっかりと手伝ってあげてます。


私は、彼女たちが靴を履くまで、じっと待ちます。
私はほぼ手伝わない。


知ってる人も多いと思いますが、
私はとてもせっかちです。


確かに、
小さな子どもが一人で靴を履くのは一苦労です。
上手く履けなくて怒ることもある。
右と左を 高確率 で間違える。
少し手を貸してあげると、うまく履けることもある。


でも、
ヘルプを求められるまで、手を貸さない。


もちろん、
朝、電車に乗る時間が決まっていたりして、
もう、時間がないぞ!の時は、私は手伝います。
なんなら、私は履かせちゃいます。
親の都合です。


確かに、
保育園にお迎えに行く夕方は忙しい。
帰宅してからのスケジュールも、結構タイトです。
(18時ごろにお迎え行くのに、18時ごろに夕食を食べたい願望を持っています)
靴を履くのにもたつくと、
帰宅したい時間が押しちゃうかもしれない。
その後がさらにタイトになることが予想できます。

それでも、
私は手伝わない。
じっと待つ。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_13e6e

 ↑ 2歳くらいのうい

冷たいのか?怠惰なのか?それとも・・・


ちょっと手を貸してあげたらいいじゃん!

この親、冷たい。
この親、怠惰なだけじゃない。
・・・って思うでしょ。


うん、
私もそう思う。



彼女たちはなんでも「一人でやりたい」タイミングがあります。
そのタイミにはとても大事。

これまでやってあげていたことが、
手伝ってもらって自分でやるようになる。
手伝ってもらっていたものが、
自分一人でやれるようになる。
一人でできるようになったら、
一人で早くやれるようになる。


そうなるには、ちょっと時間がかかる。
結構、面倒だったり、時間がかかって手間。

でも、
きっとどの親も、手を貸してあげながら、
辛抱強く見守ってあげてる。



満足度と自信を持った毎日を作る


どんなことでも、
誰でも、いつかできるようになるのです。

靴くらい、そのうち、
履けるようになりますよ。
もうちょっと大きくなれば、
大人と変わらないスピードで、
履けるようになりますよ。


だからね、
そんな小さなうちに、
ちょっと手伝ってあげて、
早くはけたらいいのかもしれなかったなーと、
振り返って思ったりもします。


だけど、
なんとなく、この小さな娘たちの毎日の「よし、やったぞ!」
っていう、満足度や充実感が違うように思ったり、
お母さんは手伝ってくれなくても、私はなんでも一人でできるんだぞ!
っていう、大いなる自信に繋がったりするんじゃないかなーと思ったり、
お母さんは、私がなんでも一人でできるって信じてくれているんだ!
っていう、信頼関係に繋がったりするのかなーと思ったり。


自分のことを「やれる」と信じられること。
「やれた」という喜びを常に常に感じられること。
練習すれば、できるようになる、
難しいこともすんなりできるようになると感じられること。

毎日は何気ないことですが、
一つ一つを積み重ねる中で、
そう感じてもらえるといいなーと思う。



子どものペースで子育てをする


気長に待てば、
子ども達はできることがたくさんある。
だから、
子どもを大人のペースにしないこと。


でもさ、
一日中、
子どものペースで動くことは難しい!!
私は無理!
日本中のお母さんは、尊敬する!

そう、
そういう葛藤もあって、
私は、子どもを背負って仕事をするんじゃなく、
子どものペースで動くことができる保育園に預けるのです。

私は、日中、自分のペースで動いているから、
子どもたちと一緒にいる時間はできるだけ、
子どものペースで動いてあげられるのかもしれません。


=============================================
■□ 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz □■
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に無料で応じます。
 HP http://www.oka-biz.net/
 セミナー / ※毎月ほぼ各1回開催!
  >> http://www.oka-biz.net/seminer.html


■□ 長女うい「しょうがっこうがだいすき」出版 □■
小学生になる子たちへ向けた16個のアドバイス
 > https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
 
絵本にもなりました!