今、とても悩ましくて、
今年、真剣に悩むのは、放課後児童クラブのこと。

政府「40人に一人」政策方針



昨年末に政府の方針が決まる中で、
1〜6年生までの40人が狭い場所で一人の監視員の元で過ごすことになるかもしれない。


基準の事実上の撤廃により、学童保育の運営は地方の裁量に委ねられる。一定時間の研修を受けていない職員が1人だけで対応することも可能になる。

(朝日新聞 2018年11月19日)
https://www.asahi.com/articles/ASLCM3RRJLCMUTFK009.html




「そんなのありえない!
そんなんじゃ、働く人増えないじゃん!」


と、
最初は思いました。
これは絶望的だとも思った。


児童クラブは、本当に必要なのか?


でも、ちょっと考えてみる中で、
政府の考え方に違和感はあるけど、
批判するのは違うかもとも思ってるんです。

だって、
そもそも、
私たちの時代は親が働いてても児童クラブはなかった。
かつ、小学生は一人でも過ごすことができなくない年齢でもある。親が一緒にいてもほぼ一人で遊んでる。
一緒にいればなんらかの抑止力?とかになってたりする。
テレビを見続けないとか。とか。。。


もちろん、
もちろん時代は違う。
だから、
一人で過ごさせるには、とても不安がある。
私は娘一人では、おいてはおけない。
だから、
児童クラブは必要とされて、できた。

そして、今、
働く人は、みんな入れたいわけで。


「働けない」への単なるexcuse


でも、
そこへの投資価値を、政府も自治体も、
たぶん、あまり見出せてないんだろうなぁ。

教育は小学校が担っている前提だから、児童クラブにそこを見いだしちゃいけない。
民業圧迫になる可能性もある。

じゃあ、ここは何を価値として見出すんだろうか?

ただただ、本当に見守るだけの場所なのか?!
ただただ、
ちゃんとそこに居てくれるというだけの安心を買う場所なのか?!


そもそも、あとはこれをどう事業として捉えるのか?
人口減少の中で、どの自治体も、財政は辛い。

働く人を増やす大名目のために、どこまで税金を払うのか?

月6000〜7000円で、一日数時間、月に22日程度、
子ども一人を預かる商売なんて、やってられない。
命を預かるわけだから、責任は重たい。

しかも、
それで税金は増えるんだろうか?

よく考えてみると、女性たちは未だパートや時短勤務が多い。
彼女たちは、扶養範囲内で働く人。
税金も増えない。
この事業は、完全なる赤字事業。


質への不満をぶつけられても、
事業主の行政として、ここへの価値を見出すことは難しい。
これは、残念ながらやっぱり明らか。

未来の人財に投資できる事業とも言いづらいし、
今の税収にも直結しないんだから。


だから、政府はさ、
働く人が増えていく中で、
「働けない」へのexcuseとして、
とにかく望んだ人が全て入れるように、量を裁くことにしたわけだ。

その選択は、
絶対反対!
間違いだらけだ!
なんて、言えない気がするんですよね。



人ごとじゃなくて、当事者としてめっちゃヤバイ!


でもね、
今年、春には、次女も小学生。
我が家は低学年が二人になる。

だから、
私にはとても超重要な当事者の課題!!
しょうがないでは済まされない。

これまで、
ずっと当たり前のように、放課後児童クラブに入れようと思ってきた。


でも、
長女が言うのよ、
「上級生が幅を利かせ、生意気な長女はいびられ、
 叩かれて、小さくなって過ごすのは嫌だ」って。

だから、彼女は脱走する。


彼女は、やはり納得のないことには、
頑として背を向けるタイプ。


でも、私も思うんですよね。

 そこにいれ続けることが
 本当に幸せなのか?

 私の、「ただ見ててくれる安心」のために、
 そこにいれ続けるのか?

 でも、
 じゃぁ、一人で過ごさせるの?!

 ・・・
 いやいやいや。。。
 いやはや、いやはや。。。


そう、
そして、これがもっと深刻化するわけ。


だから、ここは民間力だと思う。
でも、まだまだ地方でいうと選択肢はあまりない。
ほぼなかったりもする。



本当に、本当に悩む。

そうよ、
私は一母として、どうするのか?


そして、
次に思うことは、
自分のためなら、
あと何年かやり過ごせば良い。
習い事とかさ、
緊張するけど時にはシッターさんとかお願いしてさ。
でもさ、
同じように悩んでいるお母さんは多いんだよ。
彼女たちはどうするのよ?
子どもたちはどうするのよ?!


誰か始めないと、充実していかない。
誰かが地方のビジネスを動かさないと、
子どもたちにしわ寄せが生まれる。


でも、でも、
じゃぁ、私はそのために、
社会のために動くのか?
今の仕事じゃなく、
教育とかのミッションのために?!

それも選択肢だろうか?


でも、
そんなに長く悩んでる暇ないんですよね。
子どもたちはすぐに大きくなっちゃうかね。


=============================================
● 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
中小企業、起業家、商店、農業者・・・どんな方でも、事業の相談に応じます。
ぜひお越し下さい!
 >> http://www.oka-biz.net/
 ** 4周年活動報告書
    https://goo.gl/AEEcpb

▼ セミナー ▼ ※毎月ほぼ各1回開催!
 ・終わったすぐから取り組める実践セミナー 
 ・経営者、著名人などの皆さんから、
  あなたのチャレンジ精神に火をつけるセミナー
 >> http://www.oka-biz.net/seminer.html