今日も寒かったですね。
岐阜は昨日の夜に降った雪が残っていました。
岡崎と名古屋、岐阜の温度はやっぱり違いますね。
名古屋を越えたくらいから電車に乗っていてもダンダンと寒くなってくる・・・
距離を感じますね。

さて、今日は日舞のお稽古の日。
久しぶりでした。
日舞って美しい姿を見せるモノ。(と勝手に理解をしております・・・)だから「姿勢」ってめっちゃ大事。
ちなみに綺麗な姿は「辛い姿勢」らしい。
本当に筋肉がプルプル言います。結構ハード。
で、今回も「姿勢」をたくさん注意されてきました。
「姿勢」って意識していないと直らないもの。
でも意識をしているとだんだん意識をしなくても出来るようになる。
コレって「意識」の問題と一緒で、何かを直したいときは全て共通しているのですよね。

「意識」と言えば、最近「コミュニケーションとは雑談力」と言う事を聞きました。
まさに納得。
「今日寒いですね。」
「そうですね。」
・・・
終わりですか???
これが雑談力のなさ。つまりコミュニケーション能力のなさ。
確かに多いですよね、会話が直に終ってしまうヒト。
タカシマもそうなのかもしれない・・・ちょっとドキっ。
でもこれも会話を続けることを意識すること。
そして何度も何度も実践を繰り返すこと。
そうすると徐々に雑談が続くようになるし、コミュニケーションが付いてくる。
自分で何とかしようと思って、頑張れば、必ずそうなる事が出来る。
日々精進ですな。

さて、そんなタカシマ、読書の秋に引き続き、読書の冬。
最近は「やさしい人」という本を読んでいます。
いろいろ共感する部分や、自分の直したい言動、姿勢がたくさんあります。
その中に「しあわせ」の考え方というのがありました。
「しあわせ」とは何か?
「夢」とは何か?
「夢」を達成したら「しあわせ」なのか?
どうしたら「しあわせ」になれるか?っていうのは、どういう考え方になったら幸せになれるか?ってこと。
これはG-net秋元さんの講演の中にも良く出てくる話で、考え方一つでヒトの人生って随分変わるってことですよね。
考え方ってなかなか変えられないものだけど、変えたほうが「しあわせ」になれるなら変えたほうが良いですよね。
しかしながら自分ひとりでは難しい。
そのためにはきっとヒトの意見を聞ける事が大切なのだと思うのです。
でもヒトの意見ってなかなか聞けないんですよね。「でも」「でも」って。
タカシマ、「でも」って言葉が一番嫌いなのです。
「でも」はできるだけ意識して言わないようにしています。
「でも」ってすぐに拒否や否定をするのではなく、まずはヒトの意見を聞いて一回自分の中に入れた上で、考えてみる。そしてヒトの意見を自分のモノにしながら徐々に変えていけば良いのかもしれないですね。