先日、愛知県副知事の堀井さん、桜運輸の細江さん、そして飯田樹脂の山川さんをお招きして、シンポジウムを行いました。
テーマは「人材不足を解消して、売上を上げるコツ」。
労働人口が減少する中で、どう人材不足に打ち勝つのか。
女性をはじめ、これまで活かされていな
2016年12月
良い「創業計画書」ができても創業は成功しない。続く事業にするためにできること/いなべ商工会「創業塾」をプロデュースして。
11月から12月前半にかけて、
いなべ商工会「いなべ創業塾」で、講師をさせていただきました!
> http://inabe-shoko.com/sougyoujyuku.html
今回は、8年ほど前にf-Biz小出さんと行った日本で一番集客をした伝説の朝明商工会「創業塾」の時に、お手伝いを頂いた職員・山田
近いと見えるのに、遠くからは見えない!不審者に声をかけさせない!母の願いが生み出した名札「お名前かくれんぼ」
スタッフの6割が女性という、
あの岡崎のモノづくり女子が活躍する飯田樹脂さん。
> http://www.iidajushi.co.jp/
> http://iidajushi.boo-log.com
> http://takashima.blog.jp/archives/54615477.html
新商品「お名前かくれんぼ」!!
どどーんと、できました
小出さんと岩倉経営実践塾。売れている、支持されいるからには、その理由があるって話。
12月3日は、岩倉経営実践塾で、1日、小出さんとご一緒させていただきました!
小出さんとのセッションもさせてもらいました。
これまでにも数えるほどですがセッションさせていただいたことはあると思いますが、とっても久しぶり。
ちょっと緊張です。
私としては、
も
おかしん塾生会さんで、「中小企業の女性の活かし方」についてお話ししました!
昨日は、OKa-Bizで相談や取材を5件受けた後、刈谷へダッシュ。
OKa-Bizと連携させていただいている岡崎信用金庫さんの刈谷の塾生会さんへお邪魔しました。
信金さんが、こうやって若手経営者の皆さんをコミュニティ化されていることって、素敵です!!
中小企業の女性の活
家入一真氏をお招きしました!大共感「夢なんていらない」
OKa-Biz、クラウドファンディングの「キャンプファイヤー」と連携をさせていただきました。
> https://camp-fire.jp/
今日のOKa-Bizセミナーは、家入一真さん。
中小企業がクラウドファンディングを使う
中小企業が使うクラウドファンディングの価値。
・知ってもらう