8月24日、中日新聞朝刊・生活面に、「女性のビジネス相談員」について掲載を頂きました〜!!
とっても素敵な記事!
> http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2015082402000003.html
ご登場を頂いた仕舞コーディネーター・鈴木貴子さん、とってもご活躍の素敵
2015年08月
そもそも商店街は必要なのか?商店街支援って、誰のための支援なのか?
先日、ある自治体の商店街に関する委員会に、若輩ながら出席しました。
街づくりの専門家でもなく、利害関係者でもない。
見ての通り、こんな委員会の委員にしては若輩者で、かつ女性で珍しい感じです。
商店街はそもそも必要なのか?
冒頭、これまでの自分の背景、またビ
介護、福祉の事業でも、OKa-Bizと一緒に流れを変える!/社会福祉協議会勉強会にて講演
今日は、午前にOKa-Bizで相談を受けた後、午後は市役所の命を受け、社会福祉協議会の勉強会で講演をさせていただきました!
OKa-Bizは業種、地域など制限はありません
OKa-Bizって、私でも行っていいの?とかって良く言われます。
今日も、いらっしゃっていた福祉事業社さ
小出氏と岡崎市職員研修/ミッションを追い求める「仕事」への姿勢から人生が変わる
今日のOKa-Bizは、f-Bizセンター長・小出さんにお越しいただき、秋元と一緒に岡崎市役所職員に向けたの研修会でした!
会場中を歩き回って!
とってもアツくお話しいただきました!
ちなみに、市長も御挨拶。市役所だってビジネス感覚が必要だ!と激を頂きました。
ミ
役割の変化は環境の変化から、人は成長すると思う。
活発になった次女
ある方と雑談。
次女はとっても引っ込み思案で、とても一人で行動したり出来る子じゃなかったんだよね。
中学に入り、入部した部活が同級生2人だけ。
で、当然3年になるとどちらかがキャプテンをするわけで。
結局、次女がキャプテンに。
どうな
関市にて中小企業さんに向けた個別相談会を開催しています!
今年度、関市が行うビジネス支援事業の一環で、個別相談会を実施しています。
> http://www.city.seki.lg.jp/0000008399.html
今日はその1回目。
地元の中小企業5社に対して、秋元が相談に応じました!
とっても魅力溢れる企業の皆さんのお話を伺うことが出来、やっぱり
8月10日、朝日新聞にインタビュー記事を掲載いただきました!産業支援の新たな一歩に!
昨日の朝日新聞朝刊に、インタビュー記事を掲載いただきました!
内閣府「女性のチャレンジ支援賞」を受けての記事ですー。
ようやくスタートラインに
恩師・f-Biz小出さんにお会いしてからまるっと9年。
まさにこれだ!!
と、小出さんのやっていることが大切だと思い、そ
川北さんのセミナーから学ぶ/地方自治体に必要とされる2020年に向けた「人の関係作り」「仕組みづくり」
今日は、川北さんに美濃加茂にお越しいただき、「みのかも定住自立圏共生ビジョン」に関わる皆さんへのセミナーでした。
> 川北さんのブログ
http://blog.canpan.info/dede/archive/1039
目の前にある資源を活かす
「なぜ、高山を活かさないのか?」
高山には
【あと2日】小さな商店のまちおこしプロジェクト★歴女必見・座れば将軍気分「家康座布団」
そう!!
タツネさんの「家康座布団」プロジェクト、いよいよあと2日で終了ですー!
> https://faavo.jp/aichi/project/631
こんな感じの座布団が家にあるって、将軍様になった気分になれそう!!
中途半端な物は一切出さない!
こだわりの職人さんだからこそのリターン
売り切れ必至のシュークリーム!!パティシエの店「コーリンベール」、新たなチャレンジへ!
先日、OKa-Bizにお越しいただいた岡崎に根付くパティシエのお店、コーリンベールさん。
> コーリンベール
http://collinevert.com/
https://www.facebook.com/lacollinedevert
味はもちろん、これまでも様々な工夫をこらした商品展開をされてます。
オーナ
ビリギャル100万部突破パーティ/「やればノビる」という可能性
昨日は、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」の100万部突破記念のパーティにお邪魔をさせていただきました!
とっても素敵なパーティ、ありがとうございました。
> ビリギャル http://birigal.jp/
> 学年ビリのギャルが1年で偏差値を4