コンビニで、「チョコバーガー」というネーミングが面白いと思ったら、
ロッテリアが先だったのですね。
2011年1月には既に商品が発売をされていました。
新しいファーストフードの形としてのスイーツ。
メリーも新しい可能性を探して、
バレンタインのギフトとしての需要
2013年01月
ママ支援のNPO、次のフェーズへ!
先日、
久しぶりにNPO法人クローバ!の島田さんとご意見交換でした。
> http://www.npoclover.com/
ママサークルの時代から、事業を始め、NPO法人化と、
ご縁を頂いてから、その進化の過程をご一緒させていただいています。
島田さんも子育て期を終えつつあり、
次のフ
本日、中日新聞「サプリ」へ掲載頂きました!!
新聞を読まない20〜30代向けに書かれている中日新聞の「サプリ」。
本日のテーマは「起業」。
ということで、
東海若手起業塾事務局としてコメントを掲載頂きました!!
★フォーラム★ SBをはじめとする「ちいさな企業を育む産業支援のあり方」
昨年度から取り組んできた岡崎市でのソーシャルビジネスを育む取組。
新しい公共の担い手として期待が膨らむソーシャルビジネスですが、
「ソーシャルビジネス」を育もうとするあまり弊害も生まれています。
特に中核都市では、深刻な課題を抱える事も少なく、成功事例が大変
価値観の変化と働き方
先日、富士市産業支援センターf-Bizの小出さんとご意見交換をさせていただきました!
ご講演される三重県松阪までの移動時間を頂いて!
お忙しい中、ご無理を言いました。
テーマは、タカシマのこれからの事業戦略について。
師匠として、尊敬する小出さんから、いろいろとお
企業同士の連携がカギ!「サンズ」でポン酢!!
三重県紀宝町のみかん農家・石本果樹園さん。
とってもアグレッシブな農家さんで、G-netでインターンのお受け入れをされていた時にご縁を頂きました。
自社商品もかなり作られていますー。
今回は「サンズ」でポン酢を作りたい!というお話をお聞きして、山川醸造さんとコラ
謹賀新年2013
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの気付きを頂いた一年でした。
どのプロジェクトにおいても、そして私自身のミッション達成においても、様々なことがよりクリアになり、これからどう形にしていくのかが問われているように感じています。
社会起業家の支援