昨日、第4回目のぎふ女性経営者懇談会に出席してきました。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/gyoji/shoko-seisaku/gifu-wes-4.html
今回のテーマは、「女性の感性を生かした地域のおもてなし」。
お世話になっている十八楼さんで開催さ
2011年07月
momoの会議に参加!
一昨日、momoさんの会議に参加をしてきました!
コミュニティ・ユース・バンクmomo http://www.momobank.net/
今年から、コーディネーター的な人材を育成されています。
その会議。
チームを組んで、融資先とどう寄り添えるかを考えていらっしゃいました。
いつも
想い出の音を送るコンテスト!
おもひでを大切に残すサービスを展開する昭和技研さん。
今年のテーマは「音」。
ということで、想い出に残る音を収録して、応募するコンテストをされます!!
簡単なので、ぜひぜひご応募を!
私も子どもが発する「バイバイ」と聞こえるか聞こえないかの声を
一生懸命に
熊本の中心市街地
先日、秋元の出張に同行して、熊本へ行ってきました。
ムスメと二人で、熊本城や熊本の中心市街地を探索しました。
熊本の街は本当に大きくて、大変素敵なところでした。
商店街は、空き店舗もなく、2階までしっかりと埋まっていました。
休日ではありましたが、とっても
耕作放棄地を体験農園に!
全国に広がる耕作放棄地を体験農園に変える取り組みをされているマイファームさん。
東海をご担当されている梅林さんにお会いしました!
> マイファーム http://www.myfarm.co.jp/
耕作放棄地が広がっているという課題を伺ったり、目の当たりする機会が増えてきていた
ぎふモノSHOP/知事と交流会
昨日、岐阜県庁にて、岐阜県内の楽天ショップと岐阜県知事との交流会がありました。
タカシマも参加をしてきましたよ。
知事とお会いするのは、11月の対談以来。
ぎふモノSHOPもオープンから半年以上が過ぎ、知事にもご報告する機会となりました。
長良川温泉のおかみさん
東海若手起業塾第4期キックオフ!
6月30日、7月1日の2日間をかけて、
東海若手起業塾の第4期キックオフ合宿を行いました!
今期もとっても白熱した2日間。
メンターの皆さんにもガッツりおつきあいいただき、これから事業をどう作るのか?そのためにこの起業塾の期間をどう過ごすのか?しっかり考えてもら