産後の経過もよく、昨日、退院することが出来ました。
ういは、体重が少なかったため、黄疸の値が高く出ていましたが、段々と数値も下がり、光線療法の必要もないほどになったため、昨日、一緒に退院することが出来ました!
93日間の入院がやっと本当に終了です。
本当
2010年05月
【うい】と命名しました
5月15日に誕生した赤ちゃんの名前が決まりましたので、ご報告します!
------------------------------------------
【命 名】 うい
*周りの人のこと(you)を自分(I)のことと感じる心「we」
*誰からも愛される存在であってほしい「愛い」
*初心を忘れること
元気な女の子が誕生しました!ありがとうございました!!
一昨日、5月15日、12時53分、2494gの女の子を無事に出産できました!!
切迫早産で入院して3ヶ月。
多くの方から、温かい励ましを頂いて、37週までなんとかこぎつけることができ、元気な我が子に会うことができました!!
本当にパワーを頂きました。ありがとうございまし
社会起業家!共感を得て愛されるビジネス!募集!! 5月22日締め切り!!
一昨年から始まって、今年で3年目。
地域から愛される、みんなから共感されるビジネスを、この地域で育みたいという想いで、取り組んでいます。
社会起業家って、定義はいろいろとあると思いますが、狭義で特定することなく、ぜひいろんな人に興味を持ってもらって、今の事業
使う人への優しさがあるモーハウス
昨年の夏、富士市産業支援センター・小出さん、津田さんから、パネルディスカッションでご縁を頂いたモーハウスの光畑さん。
>モーハウス http://www.mo-house.net/
自分も使用する立場になって、早速購入です。
いやぁ、全然違いますね。
これは、本当に実感。
な
シンプルだったはずの原点を見つめる
あるBlogを発見したのです。
心臓病で、生後2ヶ月ほどの赤ちゃんを亡くしたお母さんのBlog。
http://ameblo.jp/kento-mamon/
携帯画面を眺め続けるのは良くないとわかっていながら、投稿された順番に読んでしまいました。
一人病室で号泣です。
約7年半前、学生時代に出
誕生の日が迫っています!
やっと、5月。
なんとか35週になりました!
実はここ数日、短い間隔で頻繁に強い張りがやってきています。
まるでお産の予行練習をしているみたい・・・
昨日はさらに痛みを伴っていて、張り止めの注射を数本うち、なんとか落ち着きましたょ。
35週に入ると、病院によって