業界の既存概念をとっぱらう。
利益が薄くても、顧客ニーズをきっちりとらえる。
と、出てくる新サービス。
今日は、日比谷花壇の「直葬」というサービスにうなりました!!
> ニュース http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=221416&lindID=5
> 日比
2009年05月
東海若手起業塾 書類選考会!
本日は朝から東海若手起業塾の書類審査会です。
> 東海若手起業塾 http://www.tokai-entre.jp/
今年もいよいよスタートをしました!!!
来月末には5人が選考され、7月キックオフ合宿です!!
すっごく楽しみです!!
知事ブームやまず→忍者めし。
次は忍者!!!
知事ブームはまだまだ、まだまだ続いてます。
ブームはもぅ去って、定番化しちゃったのかなぁ〜・・・と感じますね。
それにしても
「忍者式ダイエット」には心ひかれます。
現代忍者の小腹を満たしてくれるらしいっ!(。。;)!
http://www.shigek
「やらない」リスク。
先日、ジーアップの柴田社長にお会いしましたよ!!
毎回お会いするたびに、様々な学びを頂いています!!
「 やるか?やらないか?
やらないことの方がリスク。
当然、やる方を選べ! 」
新しいことにチャレンジし続ける柴田社長。
いろいろとご一
東海市=スイーツ職人の町
、愛知県庁でお世話になった方が東海市の街づくりのため出向をされています!
ということで、金曜日は東海市にお邪魔をしておりました。
いくらか意見交換をさせてもらいながら、市町村の役所・役場は人と接しているからこそ、街のニーズを受け止めることができる場なん
あこがれの「嫁入り」再現!オールで語り合う二次会!!
昨日は東海若手起業塾第2期のエントリー締切日でした!
今年もとっても素敵な事業や起業家さんからエントリーを頂いています!
ありがとうございます!!
また状況は東海若手起業塾HPにて。
さて先日、その東海若手起業塾第1期生のこうじびら山の家の十文字さんにお
しょうゆスイーツ・カフェイベント大盛況【山川醸造】
17日は山川醸造さんの「たまりやCafe」イベントでしたよ〜!!!
めっちゃ大盛況です!!!
雨の中、たくさんのお客さんが参加です。
スイーツは開店2時間で完売!!
やっぱり注目度が高いんですね〜〜〜。
お昼12時くらいに来たお客さんが「やっぱ
豚インフルエンザ→中小企業BCP策定が急がれます!
豚インフルエンザがかなりの流行を見せそうです。
まだまだ流行る前に、大企業の方と話をしていて緊急時の対策計画に驚きました。自分の実感のなさが浮き彫りでした・・・(´Д`)
しかし、大企業だけじゃなく、日本を支える中小企業にもとっても大事なこと。
新型インフル
会社の星!「オンリーワンであること!」
昨日のNHK『会社の星』は「起業の極意」。
小出師匠が出演です。
先行放送も見ちゃって、2回見ちゃいました(*^_^*)
ちなみに、ヘアサプライピアの佐藤さんも出ていましたよ〜〜〜!
まだ見ていない方は明日夜11:30から再放送あります!!ぜひっ!
ちっち と 宙。
先日、父の会社で巣から何度も落ちてしまったスズメのひな。
何度返しても、また落ちてしまっていたそうです。
他の兄弟も同様に。
このひな「ちっち」だけ、なんとか助かりました。
ということで、宙もとっても気になるみたい。
見張り番。
今はとっても元気です
お客さんの満足・笑顔を追求する
昨日、片岡電工の片岡さんとGloverの島田さんとご一緒させてもらいました!
当たり前の電気のある生活がより満足するように追求した最高のサービスを提供する片岡さん。
お客さんの満足・笑顔を追求するから、ついつい熱くなる!プロになる!
とっても生活の味方です!
第2のオフィス
今日は岐阜市立図書館さんにお伺いしました。
最近の図書館は、ビジネス支援に力を入れています!
「○○」というキーワードで探して下さい!と言うと、様々な資料を探してくれるんです。すごい!!
第2のオフィスとして、タカシマも活用させて頂きます!!
8色の幸せを呼ぶ「招き猫マドレーヌ」
先日、贈り物を頂きました。
「招き猫マドレーヌ」。
もらってこんなに幸せになる贈り物も、ソウソウないですよね!!
8色で、その日の運気をいただける感じです。
本と、幸せな気分になりました!
ありがとうございます!!
観光みやげもの大賞「奈良漬サブレ」
「奈良漬サブレ」を発見です。
奈良県観光みやげもの大賞「最優秀賞」です。
食べて納得です。
特産品を使ったお菓子のお土産って、たくさんあります。
話題作りにはなります。
ネタでは買います。
味は・・・。
わからないなぁと感じることも少なくない・・・です
かきくまん★栄ミナミ音楽祭
栄ミナミ音楽祭で「かきくまん」を発見!!
富有柿のくまです!!
これからググッとやってきますよ!!
タカシマ→イドム・門下生!!
富士市産業支援センターセンター長・小出師匠の会社→イドムの門下生としての名刺が届きました!!
めっちゃカッコイイ名刺に、感動です!!
一人じゃないんだ!と心強く、そして本当にありがたいと心から感謝です。
小出師匠の名前に、恥じないようにも、マスマス気合い
大事なパートナー。
滅多に歯医者に行かないタカシマです。歯の健康診断で、「歯肉がとってもキレイですね〜」と感動して頂きました。
歯肉を褒められるのは、人生初(^^;)
ところで、まい・マイミーオに日々感動中です。スキャンをしたら、パソコンにビビッとデータがやってきた〜っ!
中日新聞朝刊にタカシマ、掲載いただきました!
今日の中日新聞朝刊岐阜県版!!
掲載していただきました!
地域力連携拠点ぎふ応援コーディネーターとしては、4月は8日間で30件40名以上(連携機関も含め)の方々にお会いし、様々な意見交換をさせていただきました!
窓口は5時間と短い時間の中ではありますが、日々
消費者側の目線で米を作る!!
先日、イチジクの鈴木さんと一緒に豊田にあるハッピー農園の黒野さんを訪ねましたよ〜〜〜!!
田植えのお忙しい時期なのに、お時間をいただきましたm(_ _)m
チャレンジを続ける農家さん。
消費者側からの目線で、作物を作り、販売をしたいと考えていらっしゃい
事務所を片付ける!
久しぶりの休日です。
やっと事務所を片付けれましたぁ〜!
シゴトがはかどりそぅだぁ\^o^/
人の魅力を伝え、商店街のファン作り!
先日、「ひとひと」の佐藤さんにお会いして来ましたよ〜!
佐藤さんは、G-netの時には、一緒に事業に取り組ませて頂きました!
去年、柳ヶ瀬商店街で、人の魅力で商店街に人を呼び戻したい!とフリーマップの製作やイベント事業などをされてます!!
柳ヶ瀬商店街には、オン
今日は浜松♪
今日は浜松に行ってきました!
2人の起業家さんにお会いしてきましたよ〜!!
とんぼ帰りはちょっとさみしかったですが・・・
駅で「治一郎のバウムクーヘン」を発見!!
職人の味。しっとりです。
バウムクーヘン好きにはたまりません(*´Д`*)