先日、M-easyの戸田さん、溝辺さんにお会いしました!
同じ大学出身の同世代が、大学在学中から農業地域を何とかしようと立ち上がっていたことに、大きな衝撃と感激です!!
活動を始められて7年、今は「やさい安心くらぶLLP」を設立し、生産者が自家用に栽培している農産
2009年04月
「まちおこし高嶋屋」事業主登録完了!
先日、個人事業主の開業届を出しました!
自分の名前や屋号などを書いて提出するだけなので、何とも味気ない感じ。
「届け出印押しますね〜。」
って終わりです。
手元に残ったのはカーボンの写しだけ。
でもとりあえず儀式を終えて、ひとまず背筋が伸びた思いのタカ
日本語に新鮮な納得!!キャリアカウンセラー中村さん!!!
先日、キャリアカウンセラー中村亜綺さんがお越しになりました!
久しぶりにお会いしたのですが、実はじっくり話すのは初めて?!!!
いろいろとお話しできました。
最近は「日本語教師」になるべく、勉強をされていたそうで、日本語の難しさを論理的に教えてもらい・
チャレンジングなタイル屋さん!玉川窯業の中島社長!!
昨日は、玉川窯業の中島社長がお越しになりました!!
独自のアイディアと技術から、経済産業省から地域資源活用プログラムの認定も受けている、超チャレンジングな企業さんです。
G-netの時から大変お世話になっていて、そのチャレンジな姿勢に、いつもワクワクしながら意
「アイスクリームにかける醤油」チャレンジし続ける山川醸造さん!
先日、山川醸造さんにお邪魔しました!!
山川社長、そして西願さんと意見交換させて頂きましたよ!!
実は山川醸造さんにお伺いするのは初!
昨年の蒲郡商工会議所でも講師を務めていただいたり、G-netのインターン生も受け入れて頂いてます!
「アイスクリームにかけ
連携=「足るを知る」
今日は名古屋な一日でした。
午後は、師匠・小出さんが、愛知中小企業家同友会の総会で、立教大学・山口先生や山形大学大学・野長瀬先生とパネルディスカッションでした。
タカシマもスタッフとして同行させていただきました!
160名ほどの定員が、すぐにいっぱいになっ
古川祭り→→→サイコー!!
昨晩から古川祭りに来てます!
何度来てもまた来たい。
まちの人間になりたいと思うくらい、まちが一体になっているスゴクステキな祭りです!!
今年も町の様々な方に暖かさを頂いてきました。
ありがとうございます!
本当に古川は素敵なまちだなぁと実感中です。
中日新聞にコミュニティビジネス特集
今日の中日新聞のサンデー版にコミュニティビジネスの特集です。
G-netが載ってまぁす!
関わってきたプロジェクトが評価いただけるのは本当にありがたいです。
いろんな方々のお陰です。本当に感謝です。ありがとうございますm(__)m
At Your Side! 届きました!!
ついに〜〜〜っ、届きました!!
ブラザーのマイミーオ!!!
待ち遠しかったぁ!!!
ブラザーの社員さんにも、本当にいろいろとお心遣いをいただきました。
一つ一つが大変暖かいです。
自分が常にそうできているのか?!
At Your Sideな姿勢、学ばせていただきま
ちょっとしたことが付加価値につながる
先日、マルイ不動産の岐阜支店長・吉田さんにお会いしましたよぉ。
ランチェスター戦略で大変有名な愛称:コアラ社長の小原社長に昨年お会いさせていただいたのをご縁に、意見交換をさせて頂きました!
吉田支店長は金融業界のご出身で、不動産の相談に乗っているとつい
岐阜の女性がイキイキ!!
先日、Gloverの島田さんが地域力連携拠点ぎふにお越しになりました!
パンバックの時の出会いからもぅ2年!昨年秋から女性限定地域SNS『Clover』に取り組んでます。
半年で会員さんが600名超。岐阜の女性同士の情報交換が盛んになることで、岐阜の女性がイキイキ楽しく過ご
東海若手起業塾→盛り上がってきてます!
東海若手起業塾、盛り上がってきてます!!
今日の中日新聞にも載ってます!
中部経済新聞第2弾。
今日、東海若手起業塾の記事・第2弾が載ってます!
第2期募集中。いよいよ始まってます!!
近況のご報告と改めてのご挨拶/【まちおこし高嶋屋始動!】 一人一人のチャレンジをつなぎます!!
4月も半ばに入り、新生活も2週間を過ぎました。
まちおこし高嶋屋も何とか動き出し、改めてご挨拶をさせていただきます。
5月にNPO法人G-netを退職後、
臨時任用として愛知県庁で7ヶ月間お世話になっておりました。
この7か月間、地域というものを、幅広く、また
行政
100年の歴史の1ページを刻む。
今日は午後から東海若手起業塾デーです。
コーディネーターミーティングや事務局ミーティングなどなど、第2期の募集も始まり、いよいよモードです!!
今日はブラザー工業100周年の冊子を頂きました。東海若手起業塾も載ってます!!
100年の重みの中の1ページに加わってい
タカシマの働きップリはいかに?!!
今日も張り切って地域力連携拠点のコーディネーターです\^o^/
今日はなんとっ!
名古屋証券取引所の高松常務が、わざわざ岐阜の連携拠点に顔を出して下さいましたよぉ〜→ウレシイっ(*⌒―⌒*)
働きップリはいかに?!!
ちゃんとご覧いただきましたよ!
いろいろとご
全国最年少!?岐阜唯一の女性!! 応援コーディネーター出発!!
今日は経済産業省の事業「地域力連携拠点」の岐阜商工会議所が受ける地域力連携拠点ぎふの出発式です!
応援コーディネーターとして、委嘱状をいただきました。
もうすでに4月頭から相談窓口に立たせていただいていますが、改めての出発です。
今回、タカシマを起用すると
続・社会起業家ブーム
まだまだ社会起業家ブームは続いています!!
今回のソトコト、ダイヤモンドも大特集です。
ちなみに、ソトコトには、東海若手起業塾第1期生・鈴木さん、佐藤さん、北村さんも載っています!!
昨年、社会起業家フォーラムで岐阜にお越しいただいた駒崎さんや村田さんも
一番に環境を考えるゴミ屋さん
今日は昭和技研・田中社長にお会いしてきましたよぉ〜。
移転されたばかりの事務所におじゃまをしちゃいました!!
「おもひでや」という存在を通して、環境を考えるきっかけになるとイイ。廃棄物処理業という環境と背中合わせの事業に想いをもって進まれる姿にいつも感
新生活開始!岐阜へ移住しました。
昨日は、笠松の桜まつりに行ってきましたよ〜(*・ω・)ノ
もう7分から8分咲きくらい。
とってもキレイでした。
みんなけっこう気合入った花見をしていて、なんだか日本の春!って感じでした。
うらやましい感じです。
春は新生活。
いろんな新しいことが始まるので、実
ゆるキャラ「やなな」が柳ヶ瀬を全国へ!!
昨日は、柳ヶ瀬にある「ひとひと」さんを訪ねましたよ〜!
あいにく代表の佐藤さんはご不在。
藤村一恵ちゃんが迎えてくれました!
人と人をつなぐ場所として、柳ヶ瀬商店街の活性化を行いたいと事業を始めて1年半くらい。
商店街のイベント事業や、個店支援、商店街の
気合い入ってます!今日が初日っす!!!
今日からいよいよ地域力連携拠点ぎふ(岐阜商工会議所)の応援コーディネーターとして始動です!!
タカシマ、気合い、入ってます!
たぶん日本の中でも一番若い、そして岐阜では初の女性コーディネーターなのです。
ますます、気合い、入ります!!
毎日詰めている
地域から起業家を育む!!
東海若手起業塾の2次募集が始まりました!!
今年もこのプロジェクトができることに本当に感激です。
ブラザーさんに本当に感謝!!
第1期生が活躍しているのに自分も励まされながら、一歩一歩頑張りたいと思います。
地域の中で、こういう場があることが本当に貴重だ