今日は午後から「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」に参加してきましたよぉ◎^∇^◎
タカシマ、残念ながら今回もスーパー公務員養成塾発起人・鈴木英敬さんには会えなかったんですけどね。しかしながら参加してみてホントによかったです。
「真の意味でよ
2007年01月
探検隊フェア
今日は『オレ、取締役。』プロジェクトの探検隊フェアでしたよ。
約35人学生と5名の経営者が、ワークショップやプチ企業探検隊を通じて触れ合いましたよ〜。いやぁ→盛り上がって楽しかったですよ!!
今回コアに企画を進めてくれたスタッフさんは実はイベントづくりに初チ
地域と共に。
今日は午前中、フリーペーパー『Beans!』の案件でマジオドライビングスクールさんにお邪魔してました。
「教習所は、どうしても地域に迷惑をかけてしまうコトも多くある」
だから地域のヒトに喜んでもらえたり、地域や社会に貢献したい。そこで年に1回チャリティイベントを
ちょっと嬉しい。
昨日、他地域でインキュベーションマネージャーを目指している方とお話をしていました。タカシマがチャレンジすることで自分にも励みになる!って言ってもらいましたよ。
なんか自分のチャレンジがヒトをも元気にする、新たなチャレンジを生む。ちょっと嬉しかったぁ◎^∇^◎
一日の弟子復活
今日はSOHO@しずおかにおりました。一日、弟子復活です!!ムリをいって朝から終電までSOHO@しずおかにお邪魔しておりました→本当にありがとうございます。でもなんだか久しぶりって感じではなく、当たり前のように馴染んで、あっという間の一日でした。
目的は来期の事業
想いを寄せる故郷
タカシマには2組の両親がいます。
ホントの両親と伯母夫婦。伯母夫婦はホントの両親と同じくらい愛情をかけてタカシマを育ててくれているのです。
昨日はその伯父のお母さんがなくなり、お葬式に参列してきましたよ。
岡崎の田舎のため、昔ながらに地域の皆さんの手を借りて
まち〓舞台/ヒト〓主役
2日間、チャレコミの別府キャンプに参加をしてきました。「オンパク」という取り組みをはじめ、別府のまちづくりを学び、事業に活かすコトが目的。別府をボランティアガイドさんにご案内頂いて、細い路地や古い建造物、ヒトの暖かさ、そして日本初民間運営のバリアフリーマ
太宰府
『
東風ふかば
匂ひおこせよ
梅の花
あるじなきとて
春な忘れそ
BY菅原道真
』
高校生の修学旅行以来。実に8年ぶりの太宰府天満宮。
趣があって、感慨深いですねぇ。
飛び梅も、もう蕾が赤くなり始めてましたよ。
『地球の糸』
今日のタカシマは東京ビックサイトです。
岐阜ファッション産業連合会青年部の皆さんが中心になって『地球の糸』というブランドを立ち上げ、今日はインターナショナルファッションフェアでお披露目だったのです。
昨年末に中部産業活性化センターにお伺いした際、今の取り組
想いの共有
朝からストッキングをきっかけ→やぶってしまったタカシマです(┬┬_┬┬) こんな日もあります。
今インターンは、この春の受け入れに向けて絶頂期です。インターンを希望をしている子は、事前提案を書き、面接に臨む準備をしているところですよ。インターンの受け入れプ
仲間。
今日は久しぶりに学生時代の仲間と集まって、新年会でしたぁ。
いろんなことを一緒に乗り越えてきた仲間だからこそ、こんな空間をまたこうやって一緒に過ごせるんだろうなぁ〜→と思いましたよ。
それぞれのフィールドで頑張っている皆の姿をみて、またヤルキをもらいました
今、タカシマが出来るコト。
衝撃の事実でした。
ショックを隠しきれません。
タカシマが生まれ育ったまち、岡崎。
岡崎が好きで、岐阜に住まずに1時間半の通勤をしているのです。
しかし、
岡崎唯一の総合病院・岡崎市民病院が「消化器科」と「耳鼻いんこう科」を実質廃止するそうです。
こ
岐阜のイベントへ
夏に行っているビーンズフェスタが、岐阜市の都市景観賞を受賞することになりました!!
岐阜市のイベントになりつつあります!!
スタッフのみんな、おめでとう!!
そして共に創っていただいた皆様、支えてくださった皆様に、心から感謝です。
自分の可能性をつぶす・・・
「言い訳は結局自分の可能性をつぶす。」
最近、そう強く感じました。
というのは、昨年末、いっぱいいっぱいな日々の業務に追われ、経営のこと、世の中の流れをとらえていなかった、捉えようとしていなかった自分がいたことに気付きました。でもそれは日々が忙しすぎ
仕事初め
今日はG-net仕事初めでしたよ。
しかしながらこの急な冷え込みのせいか、カゼッピキのヒトが多く、予定されていた書き初め大会は中止となりましたぁ。なんとも言えない滑り出しではありますが、タカシマはいつになく体調もよく、イイスタートを切ってますよ\^o^/
降ってます
岡崎も今日は雪ですよ。
さぁむい{{(>_♪ 犬は(ムリヤリ)庭駆け回り〜 ♪
→早くストーブでアッタマリたい!!
ニホンダテ
今日は午後からミーティング2本だてです。
最初は、岐阜のホンキ系インターンのプロジェクトブラッシュアップミーティング。学生が企業にインターンに入って、お互いにいかによりイイ時間を過ごせるか?そのプロジェクトをブラッシュアップしてました。タカシマ、インターン
抜けます・・・( ̄▽ ̄;)
今日から軽く仕事モードですよぉ。一応、G-netの仕事初めは9日からですが、正月は家にいると結局しなきゃならないことがけっこうあって、こんな時だからこそじっくりやりたい!みたいなことがちゃんとできてないモノですね・・・(;´・`)
で、今日は事務所に行ってゴソゴソ
謹賀新年
新年、あけましておめでとうございますm(_ _)m
昨年は初舞台にはじまり、SOHO@しずおかでの修行など様々なコトにチャレンジし、人生の転機となるステキな出会い、たくさんの助けを頂きながら、自分を模索した一年でした。本当に本当にありがとうございました。
今年は岐阜で
初日の出
感動です。
お日様の明るさ、温かさを実感し、スゴイ感動です。
生まれます!
近付いて来ているお日様の存在感に、今から感動です!!
間もなく・・・
三重の七里御浜です。
めっちゃキレイな海岸。
だんだん空が明るくなってます!
大吉
新年早々のおみくじは
『大吉』(☆_☆)