いよいよ明日 BeansFesta2005ですよ。
2ヶ月前から学生さんたちが準備を始め、ここまでたどり着いたBeansFesta。
アカペラあり、バンドあり、よさこいあり、ダンスあり、アーティストマーケットあり、ビアガーデンあり・・・と、まぁ語りつくせないほど、盛りだくさんなの
2005年09月
『夢のマメ』
昨日は本当に寒かった・・・
ので、タカシマは今日から秋の装い→ブーツなのです(^^)v
遅いですよね・・・
まぁなんとか、世の中の流れに落ちこぼれずにいます・・・(_ _;)
さてさて、私が今非常勤としてお世話になっているG-net。
4年前から「夢のマメ(夢を見てがん
まだまだ修行が足りません・・・
そろそろ現実逃避を終えないとヤバイと感じ、今日は決心して体重計に乗ったタカシマです。
・・・
意外にもとのままでした〜(^_^)v
ということで、1時間ほど前に買った杏仁豆腐を食べていますf^^;
今日はお稽古三昧な一日なのです。
名古屋をどりも終わり、6月から久
戦友。
今日は、体重計に乗りません!!タカシマです。
少し久々の酔っ払いです。
飲める相手と飲むのっていいですね…(..;)
そうそう、今日は戦友と飲んでまいりました。
・・・戦友・・・第4回どまつりを一緒に泣き、怒り、そして笑い・・・いろんな想いを共にした仲間と一緒
『変わりたくないなら変わり続けろ!!』
おはようございます(^O^)
ちょっと今日は朝なのでまじめチックです。
以前、報道ステーションの古館さんが『変わりたくないなら変わり続ける』という言葉を好きな言葉として挙げていました。
その言葉を聴いたとき、非常に共感しましたぁ。
自分を変わらずにみんなから受
万博に感謝!! 嵐の30分間(-▽-)
待ちに待った今日。皆さんもきっとドキドキしたコトでしょう。
あぁそうでもない・・・f^^;
台風の影響で風は強かったもののスッキリ晴れた空。
日頃の行いのおかげですな(^―^)v
万博最終日。
名古屋市主催のサテェライト会場水の宇宙船オアシスでのステージ。
万博
いよいよ明日!!
G-netで先月までインターンをしていた深谷ちゃんから昨日ドイツ土産をもらいましたぁ→深谷ちゃん、ありがとうm(_ _)m
そこでお家で母に、また食べようね、と渡したところ・・・
「ポテトチップ?」
「・・・」
・・・いやいやどう見て、パスタでしょ?
ユーモアがある
兄。
昨日はナント一大事件勃発。
小松の自衛隊に勤める兄が帰省していたのです!!
会ったのは正月ぶりかな…
何が大変かって、兄の部屋においてあるタカシマ荷物が押し寄せてくる〜…と思ったら無事でした。
ヨカッタ(^―^)v
兄は不思議な人物で、ヒトの生活リズムを全く壊さ
まだまだ頑張り途中なのです!!
岐阜で仕事を終えて、25日のレッスンのため今日も名古屋へイソイソ…。
今日は最後のリハーサルだったのです。
21時から23時までミッチリ2時間。
ダメだしを受けながら、歌にダンスにと細かいところを修正、修正。
細かいところを修正できるようになっただけよいか…。
念ずれば花開く。
何かをするとき、必ずできる、必ずかなうと信じて行動をしているタカシマなのです。
時に自信過剰だと言われることもありますが、でも出来ないと思ってやっていることに力なんて入れれるわけなくて、できると思うからこそ頑張れるんじゃないかな…(^_^)
これってヒト
踊れないタカシマ、脱出です!!
今日もまたヒトとのご縁にありがたさを感じたタカシマです。
現在、日舞でお世話になっている西川さんですが、今日はタカシマの行く末を心配してくださり、ヒトをご紹介してくれたのです。と、思ったらなんと昔お世話になったテレビ局の方でビックリw(@o@)w
このご縁もま
『タカラモノ』
体重って右往左往してドキドキ、オロオロしますが、実は気付くと意外に1ヶ月前と比べて減っていたりしますよね〜♪
って、そんな事に気付きながらすこしニヤケてみましたf^^;
さて、
あなたの『タカラモノ』って何ですか?
私は即答で、『ヒトとの出逢い・つながり』だ
あと6日…(>△<)
今日は溜まっているG-netの仕事もゴメン!!をしながら、25日のイベントに向けて練習な一日なのです。
部屋にこもって、窓を締め切り大音量で音を流しながら、大声で熱唱…
締め切っているとはいえ、きっと音漏れしているんだろうなf^^;
ご近所の皆さん、ゴメンナサイ。
いつもなタカシマに!!
やっとやっとフツーなタカシマなのです!!
目の腫れが引きましたよ(^-^)v
長かったな…1週間。
このまま治らないかと、一生目が腫れたまま生きていくのか?!と不安にもなりましたが、昨日の予定変更のお休みのおかげでスッキリなのです。
昨日は岐阜のひるがの高原へ行き、
秋の夜長…
夜はもう秋ですね〜。
秋の夜長…だからかな、こんなタカシマでもいろいろと考えてしまうことあるんです。
「好きだ」ということと「惚れている」ということは違う。
遅かったのかもしれませんが、タカシマはこのことに昨日気付いたのですよ。
25日のイベントに向けて
毒には毒をもって制す?!
目がはれぼったい日々を送っているタカシマです。
そんなこんなで4日目。
そろそろ治ってもいいのにとようやく目医者に行きました。とっても感じのいい女医さんで、タカシマかかりつけ。
診察をしてもらうと、モノモライではなく、きっと何かアレルギーとかだったんだろ
めがねな日々
今日もモノモライなタカシマです。
おかげで毎日めがね…
最近かけているのは下フレームの色付きで、3年ほど前にスゴク気にいって奮発して買ったのです。がぁ、皆に反対だよとか言われつづけ、え゛〜って少しの間人前では掛けていなかったのですよ。しかしながら時代は必ず
千秋楽
8月31日からお手伝いに行っている『名古屋をどり』。
遂に今日千秋楽を迎えました。
楽屋を手伝うのは初めて、着物を着たことがあまりなく、踊りも二ヶ月したかしないか…こんなタカシマに楽屋で気を効かすといっても、着物を着る時にどう手を出していいのか?化粧をされ
モノモライ製造機
今日は久々に休日です。
いつブリだろう…
とワクワクしていたら、朝起きて目に違和感が!?
と鏡を見たら、やっぱり半分もあいていないのです。
顔が浮腫んでいるのはよくあることですが、腫れているのはやっぱり違う。
24年生きてきた経験としてはモノモライかな〜(__;
飯塚な2日間
今、非常勤職員としてお世話になっているG-net。
経済産業省が推進しているチャレンジ・コミュニティ創成事業で各地のCP(コミュニティ・プロデューサー)が集ってブラッシュアップをするギャザリング(合宿みたいなもの)が福岡の飯塚で行なわれ、タカシマは参加をしてきました
オアシスライブ無事終了!! 〜風邪の特効薬!!〜
ライブは無事終了!!
ご心配をおかけしたみなさん本当にありがとうございました。
歌も振りも何もかもが心配だったタカシマではありますが、おおいに間違いながらも凄く楽しみ、あっという間の1時間でした。
4人でステージに上がり、タカシマ以外の皆さんは喋りのプロ。ス
夏風邪なタカシマ
タカシマは生きているのか?
生きております。正確には生き返りつつあります…f^^;
8月31日の首の違和感は、9月1日ハッキリとしたリンパ管の腫れと熱に変わりました。
平熱35.4度のタカシマは38度まで熱を上げ、家に辿り着くとパタンっと倒れる日々を過ごしておりました。
楽屋な一日。
今日からのタカシマは、9月2日から中日劇場で行う日本舞踊 西川流の名古屋をどりの舞台裏をお手伝い。
今日も足のかゆみとむくみと戦いながら栄に向いましたぁ。
今日は7時50分集合とあって6時起き。
なんとか遅刻せずに到着し、早速指示に従って楽屋の準備をしました